住所:sộ27,Ngõ12-Đào Tấn, Cống Vị, Ba Đình, Hà Nội
電話:024-3834-6336
教室長挨拶
早稲田進学ゼミナールベトナムハノイ校の教室長をしております小池と申します。ロッテセンターから徒歩2分の立地の良い場所に2018年に開校いたしました。
これまでハノイ日本人学校をはじめ、各種インター校・オンラインスクール等の日本人生徒さんから通塾いただき、個別指導のメリットを生かした、生徒の進度や学習環境に合わせた指導をしてまいりました。
わたしどもはグループ校全体として設立14年目を迎え、東京都内・千葉県にて7教室運営しております。
昨今の入試においては、私国立さまざまな受験形態があり、学習塾では様々な対策講座が取られていますが、カリキュラムももちろん大切ですが、学習塾の力量はやはり講師の質にあると考えています。
単に知識を持ち、教え、実践させるだけでなく、生徒の手本であるべき講師、生徒の思考を養わせ、生徒に実行力を伴わせられる講師です。
それで当校では、さわやかで清潔感があり、学力だけでなく講師の人格や指導力も重視してきました。
講師の質が良ければ、子どもたちは意欲をもって勉強します。
1:2の個別指導のため、生徒の数に合わせて講師も必要となり、人材の確保はいつも難しいところですが、自信をもってご紹介できる講師陣を整えています。
授業の前後やご面談の際には、可能なら講師たちにも会っていただき、どんな人に教えてもらっているのかわかるようにしております。
ぜひ一度体験授業を受けていただきたいと思います。当ウェブサイトよりメールにてお申込みください。
皆様のお越しをお待ちしております。
指導方法・教務のご案内
当塾は1:2または1:1の完全担任制の個別指導塾です。
当ウェブサイト内の画像でご覧いただけますが、講師が巡回するいわゆる「個別」でなく、生徒の真ん中に90分座って親身に指導しております。曜日と時間を固定しますので、毎週同じ先生が指導に入ります。
日本国内のグループ校及び提携塾と協力し、生徒のテキストは、基本的に日本国内の塾と同じものを使用しています。本冊とサブテキストをご用意しています。
生徒によりますが、日本人学校の場合学校の教科書準拠テキストをメインに、サブテキストで定着・応用・入試対策を行います。学校の学習範囲が平易な生徒は、教科書準拠テキストは使用せず、入試を目標に見据えて総合問題集に取り組ませます。
テキストは学習の道具ですので大変重要です。ご入塾の際に面談させていただき、どんなテキストでどのような授業を展開するのかお伝えします。
また入試情報等も日本の校舎から取り寄せています。国内と同じ受験相談が可能ですので何なりとお尋ねください。必要に応じてご面談もいつでも行っております。
運営者挨拶
早稲田進学ゼミナールハノイ校はベトナムの首都ハノイの中心部にある日本人向けの個別指導学習塾です。近隣にはロッテホテルや日本大使館もあり、南には市民の憩いの場所であるトゥーレ湖も静かな湖面を浮かべております。ベトナムは現在急速に経済が発展している若い国家です。町には活気があふれ、外資も活発に投資しています。TPPも始まり、日本企業向けの工業団地も国家指導で造成されています。ベトナムの経済発展に呼応する形で日本企業の進出も増加しています。これに伴い、駐在員が家族連れで赴任しておりますが、そこで問題となるのが子供さんの教育です。
私たちは日本人駐在員の子供たち向けに良質な教育を提供すべく、マンツーマンに極めて近い個別指導方式の学習塾を運営しております。講師は千葉県内および東京都内の進学塾で長年講師を勤めていた有能な方々を揃えております。また使用する教科書はすべて日本の進学塾で現在使用されている最新のものです。つまり日本国内の学習塾と全く同じ内容の授業をベトナムで受けることができます。
場所はダオ・タン(Đào Tấn)通り沿いのロッテホテルハノイから300メートルほど西に行ったDanly Hotelの裏に位置します。Bao
Viet Bank ATMの看板のある路地を100m程入った左側のNAGOMI Academyの2階にあります。詳細はこのホームページからメールをお送りください。夕方からは日本人スタッフも常駐しております。カウンターでどうぞお気楽にご相談ください。皆様のお越しをお待ちしております。